Feb
18
BIツールカジュアル座談会 ~Tableau と Qlik Sense~
ベンダーさんの宣伝ではなく、利用者の生の意見を聴ける会です。第一線で活躍している方々に質問できます!
Registration info |
配信枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
BIツール研究所は、すべてのBIツールを扱うユーザーが交流・情報交換をするためのコミュニティです。
事業会社のデータアナリスト有志で立ち上げました。
ベンダーさんの意見ではなく利用者目線でBIツールの情報をオープンに比較できるようにすることを目的とします。
活動領域は:勉強会・ブログ記事・クローズドな情報交換チャンネルなどを用意する予定です。
今回のテーマ
テーマは「BIツールカジュアル座談会 ~TableauとQlik Sense~」です。
セルフサービスBIツールとして最大手のTableauと隠れた高機能ツールQlik Senseについて徹底的に解説します。製品の違い、どんな機能があるのかこのイベントに参加することで把握できます。
イベントのポイント:こんなイベントにしたい!
1.製品の特徴を客観的に整理
登壇者が良いも悪いも赤裸々にTableau・Qlik Senseの特徴を語ってくれます。 我々BIツール研究所のメンバーが他のツールとの違いを整理します。 相対的な製品の特徴やファクトベースの情報をキャッチアップできます。
2.環境要因に対するメリットデメリットを紹介
有名な会社が導入しているからうちも導入しよう。ではなく あなたの会社に製品が合うのかというポイントで登壇者が解説します。
3.専門家が熱く推すポイントの紹介
登壇者がTableau・Qlik Senseを好きな理由や秘伝の技などを紹介します!
4.それTableau・Qlik Senseでできます!
参加者のみなさまから質問を頂き、その悩みをTableau・Qlik Senseで実現できるか登壇者の方が回答します!
開催概要
日時
2/18 (木) START 20:00 END 21:00
登壇者
荒木 和也 (@kazuya_araki_jp)/ ◆株式会社エウレカ / データアナリスト /BIツール研究所
受託開発エンジニア、自社パッケージ開発エンジニア、BI製品のPdMを経て、2016年、データアナリストとして株式会社ビズリーチへ入社。2020年、現職。
データ分析基盤の構築・運用、Tableauを起点にしたデータ利活用の推進を主務とし、複業でデータ戦略のアドバイザー、データ分析基盤導入コンサルティングも手がけている。
業務利用しているBIソリューションはTableau, Data Studio, Redash。
BI製品のPdM時代に他社BI製品、OSSの競合調査を行った経験より、PowerBI, Apache Superset, Metabaseをキャッチアップ継続中。
関心事はAirflow, Docker。
最近の趣味はクラフトビールを飲むこととソロキャンプとアコースティックギター。
前側 将(@willanalysts)◆株式会社オープンエイト / データストラテジスト /BIツール研究所
大学卒業後、大企業向けBIツールのコンサルタントとして4年勤務。ポイントカードの事業会社でデータアナリストのリーダー、ヤフーのデータアナリストを経て現職。 SaaS動画制作ツール「ビデオブレイン」のグロースがミッション。 データ基盤の整備+全社KPIの構築や各部署のデータ集計などフルスタックに働く。CSOPSが最近の興味分野。
タイムスケジュール :変更の可能性あり
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
20:00 | 挨拶 | 前側 将◆ 株式会社オープンエイト |
20:05 | フリー雑談会 | 質問自由! |
1.製品の特徴を客観的に整理 | ||
2.環境要因に対するメリットデメリットを紹介 | ||
3.専門家が熱く推すポイントの紹介 | ||
4.それTableau・Qlik Senseでできます! | ||
21:00 | 終了 |
開催場所
YoutubeLIVE
当日時間になりましたら、BIツール研究所のTwitterと登録者様のメールアドレス宛に配信URLをご案内をします。
チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCElyJ5Z_1mQWpUWLjs2-gaQ
注意事項
- connpass アカウントに、 Twitter/Github アカウントの連携をお願いします。確認できない場合、申込みをキャンセルさせていただく可能性がございます。
協賛
---
Cover Image
designed by Ayaka Tateishi
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.